ENTRY

2025.07.17 Thu |

【リツアンAIテック】LLMサービス開発 第4回(実践編)を開催しました

7月9日(水)、リツアンのAIリスキリング制度「リツアンAIテック」にて、『LLMサービス開発』第4回(実践編)のオンライン講義を開催いたしました。

「リツアンAIテック」は、AI時代においてもリツアンのエンジニアが価値を発揮し続けられるよう設計された、社内向けAIリスキリングプログラムです。東大・松尾研究室発スタートアップのメンバーと連携し、一部の講義は社外にも無料で公開しています。

講師は、Polaris.AI株式会社(東大松尾研発スタートアップ)のCEO・徳永優也氏。
今回のテーマは、前回に続き「RAG(検索拡張生成)」の実践編。以下の内容を中心に、さらに踏み込んだ講義が行われました。

講義内容(一部抜粋)

  • RAG実装時に使われる主要ツール
  • RAG精度向上のポイントと進め方(実際のプロジェクト事例)
  • 表・画像など文章以外のデータを扱うRAG実装の全体像

ツール選定から、コードベースでのRAG精度向上テクニック、そして表・画像といった非テキストデータへの応用まで、実務視点で解説いただきました。

計4回にわたった本講義は今回で完結し、今後の学習指針となるRAG開発の「全体像」を掴む機会となりました。

なお、今回の講義はリツアン社員限定でのリアルタイム開催でしたが、リツアンに簡単エントリーいただくことでアーカイブ配信をご視聴いただけます。
ぜひ、お気軽にご登録ください。

▼リツアン簡単エントリーはこちら
https://ritsuan.com/ai_tech/casual_entry.php?p=aitech_info

リツアンは、AIテックを通し、AI時代に通用する技術力を身につけたいエンジニアの第一歩を後押しし、日本全体の技術競争力の底上げにも貢献して参ります。

社員
1000名
突破!

インサイドセールス・カスタマーサクセス人材募集!  詳しく