2016.03.22 Tue |
船にはフジツボがつく

こんにちは。営業部の渡辺です。
僕がリツアンに入社して2年半が経とうとしています。
おかげ様で、この2年半は非常に内容が濃く、
皆様に支えて頂きながらもよくやって来れたなと思います。
本当に僕にかかわってくださった皆様に厚く御礼を申し上げます。
有難う御座います。
・・・退社するわけではないです。
最近感じていること・・・
ここ最近感じている事を書きます。
経験値を積む事で、良い事があります。
例えば、トラブルにあまり動じなくなってきた。
要領がわかって早めの対応ができるようになった。等々
ただ、悪い事も出てきます。
慣れが発生し、細かい箇所まで気配りが出来なくなってきた。
忙しさにかまけて、相手の事を十分に考えてあげれなくなってきた。等々
「船は使い続けるとフジツボがつく」
船は長く使い続けると、船底にフジツボや海藻が付着し、
速度を上げる事が出来なくなってしまいます。
また長年ほったらかしにすると付着物も多くなり、また落ちにくくなります。
何が言いたいかというと、
経験が邪魔をして、うまくいかなくなる事があるという事です。
自分の事でいえば、
上司でも部下でもないのについつい偉そうな態度をとってしまったり、相手の目線に立てなかったり・・・。
自分自身を見つめなおす時間
皆様はどうでしょうか?
経験が邪魔をしている事はありませんか?
ぜひ一度原点に戻ったり、自分自身を見つめなおす時間をつくって、フジツボをとる事もやってみては如何でしょうか?
僕はまだまだ人間として未熟ですが、人とかかわる事が多い仕事に就かせて頂いているので、
いろんな方々と接して自己成長していきたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
渡辺