2016.10.07 Fri |

AIがこれから貢献する分野〜医療編〜

shutterstock_131746163AIの発達がめざましい。今後AIは人間の生活をどのように変えていくのだろうか。

今回の記事では、AIが人間に与える影響として、医療の分野をピックアップして考えていこうと思う。

 

  • 人工診断

AIに関するニュースで以下のようなものを見つけた。

「東京大学医科学研究所が導入した2000万件もの医学論文を学習した人工知能が、専門の医師でも診断が難しい特殊な白血病を僅か10分ほどで見抜き、治療法を変えるよう提案した結果、60代の女性患者の命が救われたことが分かりました。」

AIが専門の医師でも難しい特殊な病気を見抜いた、というものだ。これは非常に将来性のあることである。AIがさらに学習を続ければ、難病、奇病と呼ばれるような病気さえも発見し、医学に多大なる貢献をするのではないかと言われている。

スクリーンショット 2016-09-05 11.37.05

 

 

  • 健康促進

人間の日々の行動を見守ってくれる、いわゆる「ウェアラブルデバイス」もその一種と言えるだろう。人間の行動を管理し、今日食したカロリー、運動量、睡眠量などを管理してくれる世の中は決して遠い未来ではない。日々の生活のコントロールにより、人間の健康が促進されるわけだ。たとえば

「今日のカロリーはーーカロリーで、ビタミンCが足りていないようです。ビタミンCなら人参がオススメですよ。近くのスーパーに108円でセールしています。」

このような会話が人工知能によってなされるかもしれないわけだ。

shutterstock_157533416

 

人間の知恵が集約されたAIが人間の生活をよりよくするのは非常に魅力的だ。

これからもAIの動向に目が離せない。

 

 

東京大学工学部4年

(H.M)

 

 

 

2024.9  
未経験者必見!『キャリアリターン採用』開始しました  詳しく